実践方法

学び方

タロット実践方法〜上級編〜

独学でも、講座受講でも、1人では行き詰まってくるので同じようにタロットを学ぶ仲間がいると心強いです。『占い師になりたい』、『もっとタロットを深く使えるようになりたい』などの共通の目標があると、刺激を受けたり励みになります。そして必要な情報や...
学び方

タロット実践方法〜中級編〜

身近な人で、タロットセッションの練習に慣れてきたら、次は思い切って知らない人を占ってみましょう!友達や知り合いに紹介してもらったり、SNSなどで無料モニターさんを募集してみても!(書くのは簡単ですが、なかなかハードル高いですよね(^_^;)...
学び方

タロット実践方法〜初級編〜

タロット実践方法~初級編~本や、講座受講などで、一通り学んだら、あとは実践していくのみです。練習相手としてのおすすめ①同じようにタロットを学んでいる人お互いにセッションしあうと、自分とは違うリーディングや表現方法など相手から学べることも多い...
学び方

タロット練習開始

タロットと本を買って次にしたこと。リーディングの練習のために、インスタに今日のメッセージ投稿を始めました。本を見ながら、なんとかひねりだしての投稿。インスタも、もちろん初めて!ほんとに、たんなる練習用として作ったアカウントだったので、適当な...