学び方 タロット実践方法〜上級編〜 独学でも、講座受講でも、1人では行き詰まってくるので同じようにタロットを学ぶ仲間がいると心強いです。『占い師になりたい』、『もっとタロットを深く使えるようになりたい』などの共通の目標があると、刺激を受けたり励みになります。そして必要な情報や... 2025.03.14 学び方実践方法
学び方 タロット実践方法〜中級編〜 身近な人で、タロットセッションの練習に慣れてきたら、次は思い切って知らない人を占ってみましょう!友達や知り合いに紹介してもらったり、SNSなどで無料モニターさんを募集してみても!(書くのは簡単ですが、なかなかハードル高いですよね(^_^;)... 2025.02.18 学び方実践方法
学び方 タロット実践方法〜初級編〜 タロット実践方法~初級編~本や、講座受講などで、一通り学んだら、あとは実践していくのみです。練習相手としてのおすすめ①同じようにタロットを学んでいる人お互いにセッションしあうと、自分とは違うリーディングや表現方法など相手から学べることも多い... 2025.01.16 学び方実践方法
占いに対する思い 占いのイメージ 占いって、どんなイメージをお持ちですか?どんな時に占ってほしいと思いますか?・未来や運勢が知りたい・相手の気持ちが知りたい・悩み事の解決方法が知りたい・適職や気質が知りたいなどが多いでしょうか?占いを学ぶ前は、占いの結果で一喜一憂してました... 2025.01.14 占いに対する思い
学び方 タロット占い初めに用意するもの3つ タロット始める時にまず必要なものその1タロットカード当たり前すぎて、すみません(>_<)ただ、タロットと言っていろいろありまして。マルセイユタロット、トートタロットetc私が使っているのは、ウェイト版又はライダー版とも書かれていることもあり... 2025.01.14 学び方必要な道具
学び方 タロット練習開始 タロットと本を買って次にしたこと。リーディングの練習のために、インスタに今日のメッセージ投稿を始めました。本を見ながら、なんとかひねりだしての投稿。インスタも、もちろん初めて!ほんとに、たんなる練習用として作ったアカウントだったので、適当な... 2025.01.13 学び方実践方法
学び方 タロットカードを買ってみたものの・・・ ふくぷくです。タロットカード買ってみたものの、当然ですが、付属の小冊子だけでは、全然わからないその当時は、出たカードが質問に対する答えだと思っていたので、いまいちなカードが出たら、もう一回やり直したり、単純によさそうなカードが出たら喜んだり... 2025.01.12 学び方必要な道具
学び方 まずはじめに学んだのは こんばんは週末占い師 ふくぷくです。占いといってもいろいろな占術があります。私がまず学んだのは、タロットでした。あとで知ったのですが、占える内容の幅が広いのでまずはタロットできたら、強いみたいです。電話占い師を目指されてたら、占術がタロット... 2025.01.12 学び方